2014-02-26 03:26:42 +0000 2014-02-26 03:26:42 +0000
4
4
Advertisement

パワステがうるさくてエンジンが暖まるまで曲がりにくい

Advertisement

1991年式のトヨタカムリに乗っています。

パワステがうるさくて、エンジンが暖まるまでハンドルを回すのが大変です。その後は問題ありません。何が起こっているのでしょうか?古い古いフルードを吸って新しいフルード(Dextron II ATF)を入れたのですが、妻の話ではまだ上記のようなことをしているようですが、それほど悪くはないとのこと。エンジンが暖まると、まるでショールームから出てきたかのように操縦します。

その音は、ステアリングホイールを停止するまで回した時に聞こえるのと同じ音です。カチャカチャという音。ホイールの動きに合わせてホイールを回してチャープ音を出すのは難しいのに、エンジンが通常の運転温度になってからは全く問題ないのはなぜだろう?

Advertisement
Advertisement

回答 (3)

2
2
2
2014-11-12 01:35:02 +0000

新しいパワーステアリングポンプが必要なようです。冷たい」状態では、フルードがステアリングラックに適切にポンプされていません。一度「温まる」と、ステアリングラックに届きやすくなり、すべてが適切に機能するようになります。熱水力学の観点から考えてみてください、流体が暖かいほど、それはシステムを介してプッシュされやすくなります。

2
2
2
2015-05-07 17:36:53 +0000

実際に車を見たり聞いたりしないと診断を確定することはできませんが、私はこれがパワーステアリングベルトの緩みであることに賭けると思います。

エンジン、もっと重要なのはパワーステアリングベルトとプーリーが冷えているとき、それらは「グリップ」していません。これにより、ベルトがプーリー上で滑ってしまい、チャリンチャリンと鳴るような音が発生し、ステアリングホイールを回す際のアシスト力が低下してしまいます。この音は、ポンプへの負荷が劇的に増加し、通常はベルトがスリップしてしまうため、ステアリングを停止させる際にも発生します。

ベルト/プーリーが暖まると、「グリップ」が良くなり、スリップしなくなるため、ノイズが発生せず、ポンプが設計通りにステアリングをアシストすることができます。

1991年当時は6気筒が珍しかったので、4気筒(3sfeエンジン)のカムリだと思います。パワステポンプは別のベルトで回っていて、他のベルトが先に外れてしまうので、交換するのが面倒です。整備が必要な場合は、ベルトを全部交換するか、パワステのベルトを少し締めれば、異音は治まるはずです。

ポンプやステアリングラックを交換しようとする店には注意しましょう。P.S.ポンプが液漏れによる液不足で死ななかったのを見たことがありません。

0
Advertisement
0
0
2018-12-17 04:05:40 +0000
Advertisement

2004年式のホンダアコードを所有していますが、同じ問題があったのですが、先ほど直しました。私の車の問題は、エンジンをかけたばかりの寒い日にパワステが曲がりにくくなったことです。エンジン温度が通常のレベルまで上昇してからは、問題はなくなりました。

最初にパワステフルードを交換しましたが、問題は消えませんでした。数日前にパワステのリターンラインのOリングを交換しました。数日間のテスト(この頃の気温は華氏45度前後)の後、問題は完全に治まりました。Oリングはホンダのディーラーから約3ドルの費用がかかり、仕事はドライバーを必要とするだけで、約10分かかります。私は、私はこの仕事を行うために従ったYoutubeのリンクを、置く https://www.youtube.com/watch?v=uJkESNAVx20 )。) 低コストと簡単な仕事を考えると、試してみて損はありません。それが役立つことを願っています。

Advertisement

関連する質問

5
5
7
1
2
Advertisement
Advertisement